皆さんゴキげんよう♪
ごちぶり家のNaaaaaaaです(*'ω'*)
紅葉シーズン真っただ中ですね♪(*´Д`)
虫の発生率もガクッと下がり
山に行っても飛んでる虫をほぼ見なくなりました…
それでも山に入りたくなる気持ち、わかりますよね?☺w
そんな絶妙なシーズンに最適なのが!!!
昆虫館ですよ!!
ここ!!何処かおわかりですか?(*ノωノ)
正解!!
観光地の箕面です!!
キレイだ(*´Д`)♪
そして察しが良い方はもう気付いているでしょう…
そう!!!
〈箕面の滝〉の通り道?にある
箕面公園昆虫館に行ってまいりました!!
入館券も可愛い(*´Д`)♪
ココの存在は知ってたんですが今回初めて入館しました!
箕面は何回も訪れているハズなのに…
と言うのも…目的の生き物が活動するのが夜なもんで…w
昼間明るい時に来たのがなんと初めてだったんです☺
見てください!!(*´▽`*)入ってすぐにアカボシルリゴキブリが!!!
横の論文を和訳アプリで和訳してずっと読んでましたw
標本を舐め回すように観察し…おそらく、ここに10分以上はいたと思います(*´з`)w
私が行った時は蛾のイベント中だったみたいです。
クロメンガタ…一度も出会えてないので、、、今年こそは……
箕面最高だ……
日本最大の蛾<ヨナグニサン>もいらっしゃいました!
その他に放蝶室もあったりして一見小さい施設だなぁと思っていたんですが
私はかなり楽しめました!!(*´▽`*)大満足☆w
今回、箕面公園昆虫館に来て
一番衝撃?嬉しい?事がありました!!!
ずーっとネットやら通販やらで探し求めていたものを
昆虫館のグッズ販売店で見つけてしまったのです…
↓↓↓購入品↓↓↓
これ!!!
このゴキブリのマスキングテープ!!!!!!!!
最高じゃないですか!?(´◉◞౪◟◉)
マダガスカルゴキブリのテープって!!!!!
これはもうゴキゴキ使っていきますよww
皆さんも箕面に行った際には是非このマスキングテープをw
そしてついでに紅葉でも見ながら
もみじの天ぷらも食べてみてください♪
(普通はこっちがメイン)w