みなさんゴキげんよう♪(∩´∀`)∩
ごちぶり家のNaaaaaaaです(*'ω'*)♪
みなさんはヒルに血を吸われた事はありますか?
一番有名なのはヤマビルですね
数年前からニュースなどで注意喚起されていたので
聞いたことがあるのではないでしょうか♪
今回はヤマビルではなく
海外のネッタイチスイビルについて書いていこうと思います☆

こちら、飼育しているネッタイチスイビルです♪
さすが海外の生き物はどデカイですよねw
1匹でオスとメス両方持ち合わせているので
最低2匹飼育していれば卵を産む可能性があります。
日本で飼育していたり研究している人が少ないので
飼育方法は自分なりに手探りでやるしかなさそうです…
せっかくのチスイビルなので
早速血を吸ってもらいたいと思います(*´▽`*)


中々場所が定まらず、吸い付くまで10分弱くらい試行錯誤しました。
血を吸うからってすぐに吸い付く訳でもないのですね_(:3」∠)_
このままテレビでも見ながら1時間くらい放置します♪
ちなみに、ヒルに血を吸わせてみたい!と思う方…
注意点がいくつかあります☆
・喫煙
・飲酒
・処方されたお薬
最低でもこの三つは飲んだり吸ったりしてはいけません(∩´∀`)∩
24時間位、吸い口から出る血液が止まりません!
なので吸わせる場所や時間はきちんと考えた上でエサやりをしましょう♪

こちらヒルの口の写真です
真ん中にミツマタの切れ目がありますよね
ココに皮膚を切り裂く歯が付いています。

こちらの写真は吸血後の傷口です。
ヒルの歯の形がくっきりと残っていますね♪
傷周りの円状の内出血は吸盤の後です。

不思議な事に、おてんちょーの吸血口には円状の内出血は見当たりませんでした。
私は代謝が悪くて血流も良くないのか…
もしも、ヒルが出ない血を必死に吸っていたのなら…悪いことをしたなぁw_(:3」∠)_
ヒルは腹持ちが良いので
次回のエサやりは半年後あたりで考えています🙆♀️✨













































自然薯そば!!!






ボロだけど来てくれると嬉しいね(∩´∀`)∩❤


























